2016年6月4日の砂川飲酒検問にて検問突破発生!ステップワゴンが事故現場を赤無視で逃走!さらにパトカー自損事故

逃走

砂川飲酒ひき逃げ事件から1年が目前となる6月4日夜、砂川市北22丁目の当該事故現場付近にある北21丁目のセレモニーホールの前で飲酒検問が行われました。おそらく事故以来、3度目の検問でしょうか。

なお、報道によれば、同日の飲酒運転摘発はゼロで、違反は免許不携帯の一件のみだったとされ、実に平和な検問に思われたようです。

http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20160605/5814711.html

ところがよくある話で、残念ながら報道と事実は違い、今回の検問では2つのトラブルが発生しました。

この記事は主に北海道内の交通戦争最前線情報を随時掲載している「世界びっくりカーチェイス2」さんの報道を引用させていただいたうえで、筆者の解説や考察を加えて執筆しました。

「世界びっくりカーチェイス2」
http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back16/160515.html

今回の砂川飲酒検問で発生した二つの事実は以下のものです。

1、検問突破により逃走車両が発生した

今回の検問では逃走車両が発生しています。警察官の制止を振り切り、滝川市方面へ逃走したのは白色のミニバン型車両ホンダ・ステップワゴン。何の目的で逃走したかは不明です。

検問中の砂川警察署員のスキを突く形で振り切った一台のチンピラ臭い白いミニバン。猛スピードで現場から逃走。こいつの正体は?

lastb160515

極めつきの酔いどれが今宵も12号で火花散らす。家族の温もりも失うものも何もない男たちの砂川酔い人(スイート)ロード伝説。思わず南勝久っぽいセリフをキメたくなる。ファブルか。画像引用元「世界びっくりカーチェイス2」http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back16/160515.html

そして検問突破発生直後、すぐさま現場に待機していた道警本部交通機動隊のトヨタ・クラウン17系(レーダーパトカー)が逃走車両追跡のため、本線に勢いよく飛び出します。

画像引用元「世界びっくりカーチェイス2」http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back16/160515.html

ところが、交通機動隊のパトカーに追跡されて逃げるステップワゴンは砂川市西1北22丁目交差点を赤信号で突破。そう、西1北22丁目交差点とは例の砂川飲酒ひき逃げ事件が起きたあの現場です。

そのままステップワゴンは無謀運転で滝川市方向へ逃走してしまいました。検問を突破し、警察官の目の前で赤信号を無視して逃走という今回の凶悪な暴走行為。しかも、その交差点はあの悲劇の事故現場なのです。あまりに皮肉。あまりにやるせない。

なお、追跡を敢行したパトカーは途中で追跡断念し、放尾。”放尾”とは追跡途中に警察本部や本署からの無線指示によって、その追尾を中止することです。その目的は二次被害防止にあります。問題は根深い(笑)

この逃走車両発生をどこの新聞社、テレビ局も当初伝えなかった

冒頭で言及したとおり、このような事案が今回の検問において発生したことを何処の報道機関も当初は伝えませんでした。

しかし、出典元の当該サイトさんがこの検問突破事案をサイトで伝えたことで、道内テレビ局が反応し、同運営者さんが後姿でニュースに出演してこの事件を伝える形で、テレビで広く伝えられたのは後日のことです。

もし、同サイトが伝えなければ、テレビ局もこの事実を報じなかったのではないでしょうか。であれば、何に対する忖度だったのでしょうか。その答えはもしかして以下の事実に関係しているかもしれません。

2、逃走車両を追いかけたパトカーが自損事故を起こしていた

今回の砂川市の飲酒検問で起きたトラブルは逃走車両発生だけで終わりません。

逃走車両に逃げられて(放尾を終えて)検問エリアに帰ってきた交通機動隊の17クラウン・レーダーが新たな検問突破に備えるべく、砂川署員に誘導されてセットポジションへの後退中、花壇のコンクリに車両の後部バンパーを衝突させる事故を発生させたのです。

変な誘導でマジでぶつかる5秒前。上司の見ている前で失敗は許されない。ボーナスの査定にも響く。画像引用元「世界びっくりカーチェイス2」 http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back16/160515.html

通常であれば、警察車両の後退誘導は助手席の相勤員が降車してやるもの。今回も相勤員は降りているようですが、なぜか地元砂川署の若手署員がバックオーライの誘導をしています。しかし、交機へのおもてなしのつもりなのか、上司にいいところを見せようとしたのか「ボクがボクが」と余計なことを買って出てしまったことに端を発する悲劇が起きてしまったのです。

まず、この当該署員が叫んだ言葉が変でした。どう見ても後退幅1メール未満なのに当該署員が違う意味の言葉を叫んだそうです。何を叫んだのかは「世界びっくりカーチェイス2」さんで確認してください。

結果、砂川署員の誘導を信じた交通機動隊員の運転するパトカーは後部バンパーをコンクリに激突させてしまいます。

ギャッ!変な誘導でドスン!っていうかガコッ!みたいに衝突させた瞬間。実際の衝突音は『バフン!!』だったそうです。酷すぎる。画像引用元「世界びっくりカーチェイス2」 http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back16/160515.html

衝突の瞬間、誘導した当の署員が驚いて片足を上げて転びそうになっていますね

変な誘導で衝突させた砂川警察署員と、相勤でもない他人の誘導のみを妄信し後退した交通機動隊員による共同確認作業中の写真。”ボクがボクが”の悲劇。画像引用元「世界びっくりカーチェイス2」 http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back16/160515.html

降りてきた青服の交機隊員が「あーあ」という感じで後部バンパーの損傷箇所を手でさすって確認する最中、誘導した当の署員はピカピカする誘導灯を握ったまま、口が半開きで唖然状態……(写真は元サイトで確認してください)。

やっちまったぜ誘導ミスだ。これが行政処分受けた警備会社なら「テメエの親にも賠償させてやるからな」と社長から有り難いお言葉がかかりそうです。ガハハ。

画像引用元「世界びっくりカーチェイス2」 http://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/back16/160515.html

事故直後、砂川警察署員らは鬼の形相の上司に即座に呼び出されてその場で腕組み&ガン飛ばしによる叱責開始。肩をすくめる誘導ミスの当該署員。これには「ウチらその現場見てないもん」で済ませるのはあまりにも難しいでしょう。

それにとばっちりを喰った無関係の同僚の若手警察官ら。虚しくピカピカ光る誘導灯。客の前で店員を叱りつける底辺飲食店のパワハラ店長みたいですね。『レジの金が足りねえなら厨房勤務のテメエも連帯責任で払え、店長の俺が言ってんだー、つってんだー』というド底辺飲食店みたいな論理による叱責が待つのでしょうか。

ある砂川市の公職にある人物が自身のブログにおいて例の飲酒ひき逃げ事件を引き合いに出し、複数の記事で放った犯人は上砂川町民。砂川は現場として関係させられただけ』という言葉をお借りすれば、まさに『誘導ミスは別の署員。ぼくらは同僚として関係させられただけ』ということか。

みなさん、キメ台詞持っててうらやましい。すごい3連コンボだな・・。書かすな恥ずかしい。

ともかく、世界びっくりカーチェイス2さんは今回の砂川署員による誘導ミスをゴマすりとバッサリ。当該署員は軽薄なモミ手のゴマすりがごとき誘導で、あわよくば勤務評定を上げてもらい、刑事任用試験にでも推薦してもらいたかったのでしょうか。しかし、スリゴマくんのその安易な怠けの心は最悪な形で裏目に出てしまったようです。

警察、自衛隊では一人のミスが全体の責任。オールフォーワン。ワンフォーオール。そしてあとからヘマをやった一人を同期や同僚が全員でイジメるまでがワンセット。一人のミスは連帯責任……とは表向き。当然、あとでミスを犯した一人を全員が連帯して徹底的にボコります。日本のイジメ文化の大本である武家社会から現代の高校野球、そして彼らの将来の就職先である警察消防自衛隊底辺ブラック企業まで連綿と続く体育会系独特の価値観、倫理観。

ともかく、なぜあの状況で、砂川署員がでたらめを言ったのかは筆者の知るところではありませんが、人はときにでたらめを言いたくなります。他人のびっくりする顔を見ると面白いですし。しかし、公務員がそれを公務中にやるのは前代未聞。

ただ、誘導ミスを擁護するわけではありませんが、今時、工事現場の交通誘導警備員や他人の誘導を信じて車を運転している時点でドライバーの落ち度も免れないでしょう。しかもパトカーの運転員が。

びっくり2さんも言及されていますが、砂川署員の言うこと、やることを今後信用してもいいものなのでしょうか。それでなくとも、去年不祥事を起こしてるのに。

11月9日 砂川警察署員が飲酒運転。砂川市は事実上『飲酒運転の街』汚名返上が不可能に

それにしても、検問突破のミニバンは逃げ得ですね。猛速度の逃走車両を警察が最後まで追いかけてくれるなんてのは、結局我々善良な市民の夢でしかないのかもしれませんね。人は夢を裏切りませんが、夢は必ず人を裏切りますから。いえいえ、ナンバーから事後捜査をするんでしょう。そう信じたいですよね。

なお、びっくり2さんによれば、逃走車両のナンバーはしっかりと撮影しており、取り締まり当局側の要請があれば、提出をすると明言されています。

砂川に限らず、実際は猛スピードで逃走する車両に対して、警察は二次被害防止のために深追いを絶対にしません。例え昼間であっても、丘珠から”ぎんれい”を飛ばしません。逃走車が上級国民の子供を連れ去った誘拐犯でもない限りは。

過去、全国の警察本部ではパトカーでの追跡で逃走車両の運転手の死亡事故を起こし、遺族から訴えられたことがあり、これを境に全国の警察では猛速で逃げ去る車両の場合は深追いをしなくなりました。いつもパトカーが逃走車両を見失った直後に逃走車両がダンスっちまいますよね?そういうことです。

砂川飲酒ひき逃げ事件の古味や谷越もその”現代警察の慣例”を悪知恵として知っていたのかもしれません。交通違反の摘発は現行犯が原則であることも知っていたのかもしれません。

古味受刑者の言葉、今も忘れられません。