教育委員会バス、砂川のアンダーパスに挑み、敗れる──高さ2.8メートルの罠
2017年8月5日、午後6時半。気温がまだじんわりと暑さを残す夏の夕暮れ時、砂川市内が一瞬ざわついた。現場は市中心部のJR砂川駅から札幌方向へ約200メートル。函館本線の高架をくぐる、通称“アンダーパス”。高さ制限は2….
2017年8月5日、午後6時半。気温がまだじんわりと暑さを残す夏の夕暮れ時、砂川市内が一瞬ざわついた。現場は市中心部のJR砂川駅から札幌方向へ約200メートル。函館本線の高架をくぐる、通称“アンダーパス”。高さ制限は2….
ツイッターを眺めていたところ、砂川の飲酒ひき逃げ事件、そしてその後に起きた元砂川市議による飲酒運転――このふたつを結ぶ、妙に出来すぎた数字の話が目に留まった。 事故現場はえっけが3年間通勤で通る交差点でした。 そのあとも…
2016年7月17日、砂川警察署は酒気を帯びた状態で普通乗用自動車を運転したとして、砂川市に住む42歳の派遣社員の女を道路交通法違反の疑いで逮捕した。 現場は、北光公園付近の、なぜかやたらと街路樹が生えている分離帯付きの…
砂川飲酒ひき逃げ事件から1年──6月4日夜、現場付近で行われた飲酒検問と、報道されなかった2つのトラブル 2015年7月22日に発生した、砂川市議による飲酒運転ひき逃げ事件からおよそ1年が経過しようとしている中、2023…
2016年5月28日、北海道砂川市の小学校で行われた運動会。フジテレビとUHBは、5月30日から6月1日にかけて、観覧席での保護者による飲酒、そしてそのまま自家用車を運転して帰宅する様子を放映した。 ナレーションによれば…
2015年10月25日、北海道滝川市にある焼肉店『楽しい煉屋』の店舗建物が、営業終了後の無人状態で突如炎上し、全焼するという大規模火災が発生。 当時、現場に駆けつけた消防および警察は、この異常事態をどのように判断したのか…
滝川スカイパーク所属のモーターグライダー、浦臼町で墜落 操縦士が死亡 2015年5月30日、北海道浦臼町の牧草地にモーターグライダーが墜落し、操縦していた男性が死亡する事故が発生した。機体は、滝川市にある『たきかわスカイ…
2015年11月、砂川警察署に所属する地域警察官――巡査部長という肩書の男が、飲酒後にパトカーを運転しようとして摘発された。よりによって自らが取り締まる側の人間が、まさに飲酒運転を実行しようとしたのである。滑稽な騒動の一…
7月22日、砂川市議が酒気帯びの状態で自動車を運転し事故を起こし、そのまま逃走して逮捕された。逮捕されたのは、アフラックの保険代理業を営む共産党所属の現職・砂川市議である。 警察の調べによると、当該市議は自宅で酒を飲んだ…